
dragonと自宅との間にあるので、
通りすがりに覗いてみるけど、
いつもにぎわっていていい感じ。
香大生を狙って、リーズナブルに価格設定したとのことで、
コンセプトは、中華らしからぬ、アメリカンジャンク!
古材風の壁は、実は、板張りではなく、輸入壁紙。

アンティークフローリングと鉄板で、別注した、無垢材のカウンター、
錆びたシマイタ鉄板柄のフロアー、
みんなで、英字新聞を貼った壁、
若い彼らに、似合いそうな、ビターでワイルドなカッコいい系。

自由に楽しめるバカデカイ黒板を用意したのに、
あまりの大きさに誰も手をつけられず、
プロを呼んで直接描いてもらうことに‥
ニューヨークのメトロマップみたいなイラストをオーダーしたら、
高松の番町界隈のマップをNY風にデザインしてくれた!
今は、テイクアウトのみですが、来年頃には、
このマップ内ならデリバリー体制になる予定だそう。

このスケール感は、圧巻!
ソファー席もある、カフェみたいにオシャレな、中華屋さん。
ホンマ、狭い厨房なのに、マジックみたいに、どんどん料理がでてくる!
餃子と、春巻きと、チャーハンと、唐揚げと‥ついついいっぱい頼んでしまいます。