
職人御用達だったマスキングテープが、
カラフルになり、ステーショナリー業界に定着したのは、云うまでもない。
そのマスキングが、今度インテリア業界に乗り込んできた。
その名も、mtCASA(用途が広がる幅広タイプ)
賃貸リノベの場合、イケてないキッチンやドアには、ダイノックシートを貼るのが定番。
でも、7〜8千円/mもして、プロの職人の施工費もバカにならない。
これなら、模様替え気分って思ったら、即、セルフで実現可能。
「そんなの、素人技だろ」って思ってたけど、仕上がりも上々、
真っ白の味気ない部屋は、とたん楽しくなる。
(dragonfactory的には、ニュートラルカラーのコーディネートをおしてきたけど、
何かイベントの時に、サッと早変わり‥てのも、悪くない)


ちょっとIKEAチックな北欧カラーのターコイズブルー系カラーを選んで、夏色コーディネート。


リビングは、シックなグレー&ゴールドをエルデコ風に。
花瓶や、プレートやグラスもデコる。

パーソナルroomは、ディープな、ワイン&パープル
(これは、制作途中ですが‥)
楽しい‥! はまります。

【関連する記事】